いばらきK1ライド2023
霞ケ浦一周のサイクリングイベント「いばらきK1ライド」を今年も開催!今年のK1ライドでは各エイドステーションでりんりんロード沿線各地のご当地品を多数ご用意しています。いばらきの味覚と霞ケ浦の雄大な景色を楽しみながらK1(霞ケ浦一周)を達成しましょう!
●コース概要 :
霞ケ浦1周ロングコース(133km)500名 参加費 ¥10,000
霞ケ浦1周ショートコース(100km)400名 参加費 ¥8,500
霞ケ浦ハーフライド+サイクルーズ(56km)50名 参加費 ¥7,500
サイクルーズ+ 霞ケ浦ハーフライド(46km)50名 参加費 ¥7,500
●会場 : りんりんポート土浦
●イベント詳細 : https://playatre.com/events/499
BIKE&CAMP KANTOU23
昨年、2日間で6,700人が来場した自転車とキャンプをテーマにした大人気旅イベント「BIKE&CAMP」を今年も開催!霞ケ浦の湖畔で非日常のキャンプ体験をお楽しみください。キャンプ初心者でも楽しめるイベントを多数開催!
●内容 : アウトドアグッズ・自転車関連ブース出展、最新自転車の試乗、地元産品等の販売、キッチンカーの出店、トークショー、ワークショップ、チャリティオークション、ライドイベント など
●会場 : 霞ケ浦総合公園
●イベント詳細 : https://playatre.com/events/500
SAKEMEETING2023-秋-
~茨城の酒と人に出会う~
茨城の玄関口である取手。その駅ビル「アトレ取手」での好評企画。
茨城県内の酒蔵が集結、自慢の新酒を持ち寄って1杯100円から楽しめるわいわいした雰囲気がウリの茨城日本酒試飲会!!
※途中入出場可
●場所 : アトレ取手4階「たいけん美じゅつ場 VIVA」
●費用 : 試飲会入場料 : 200円(イベントオリジナルおちょこ代)
試飲酒 : 1杯(約45ml)100円~
※1枚100円の試飲用コインを販売
※会場へのおつまみ持ち込み可(お酒は不可)
●出展酒蔵などは、アトレ取手ホームページにてご案内いたします。
TSUCHIURA Cheers Festival 2023× IBARAKI Beer Fes
地元土浦の食文化と茨城のクラフトビールをはじめとする地酒が楽しめるイベント「TSUCHIURA Cheers Festival」を今年も開催!食ブースに土浦の人気飲食店5店、お酒ブースには「IBARAKIクラフトビール研究会」が県内のビールメーカー13社の商品を取り揃え、昨年よりパワーアップして開催します。
●時間 :10/7(土) 12:00~19:00 10/8(日) 12:00~20:00
●出展社 :
【お食事ブース】
レストラン中台/筑山亭/炭火 串焼もん/PasteriaHERO/クーロンヌ
【お酒ブース】
アサヒビール 茨城支社/牛久シャトー株式会社/牛久醸造場/江口屋醸造所/木内酒造/キリンビール 茨城支店/さかい河岸ブルワリー/大子ブルワリー/twin peaks mountain brewing/つくばブルワリー/ビーチカルチャーブルーイング/元山町ブルワリー/結城麦酒醸造
●会場 : プレイアトレ土浦 6F 屋上
●イベント詳細 : https://playatre.com/events/506
茨城県の名産品「干し芋」を楽しむイベント「BEBほしいもフェス」
茨城県の名産品「干し芋」を楽しむイベント「BEBほしいもフェス」を開催。3年目となる今年は、境内に絵馬、みくじ、御朱印帳を用意した屋台を新たに設置し、干し芋をモチーフにした装飾も追加することで、より干し芋を感じられる空間になりました。今年は干し芋を使った「ほしいもフラッペ」が新たに登場。干し芋を思う存分に楽しめるイベントです。
●料金 :参加無料
ほしいもフラッペ900円
3種の干し芋とトッピングのセット500円
●対象 :宿泊者
●イベント詳細 : https://hoshinoresorts.com/ja/hotels/
beb5tsuchiura/
栗がモチーフの客室で旬の栗を
満喫するプラン「マロンスイートステイ」
栗がモチーフの客室で旬の栗を満喫するプラン「マロンスイートステイ」を提供しています。栗をテーマに装飾された「マロンスイートルーム」に宿泊し、栗柄のルームウェア、栗帽子を身にまとって、マロンモチーフのアイテムに囲まれながら写真撮影をしたりして楽しむことができます。栗の生産量日本一である茨城県で、旬の栗を思う存分楽しみ尽くすことができるプランです。
●料金 :1泊1室13,200円~
(食事別、3名1室利用時1名あたり4,400円)
●含まれるもの :マロンスイートルームへの宿泊、レンタルパジャマ、マロンアイテム(レンタル)栗どらやき、「#焼き栗ごろごろモンブラン」作り体験
●定員 :1日1組(3名)
●イベント詳細 : https://hoshinoresorts.com/ja/hotels/
beb5tsuchiura/
いばらきサイクルトレイン
JR東日本水戸支社では、自転車を専用の袋に収納せずにそのまま列車に持ち込めるサービスを、常磐線の上野駅・土浦駅発着の一部の定期列車で期間限定実施します。つくば霞ヶ浦りんりんロードへのサイクリングの際に是非ご利用ください。
※11/4(土)・5(日)は除く
●対象区間 :上野駅~土浦駅
※一部列車が対象、上野駅・土浦駅のみ乗降可能です。(途中駅での乗降不可)
※ご利用には事前登録が必要です。
●イベント詳細 : https://www.jreast.co.jp/mito/jobancycletrain/
第92回土浦全国花火競技大会
大正14年から続く例年約70万人が来場する、全国三大花火大会の1つ「土浦全国花火競技大会」が今年も開催されます。名物の「スターマイン」をはじめとする夜空を彩る様々な花火をお楽しみください。
荒天の場合は11/5(日)または11/18(土)に延期
●打上数 :約2万発
●場所 :桜川畔(学園大橋付近) 土浦駅よりシャトルバスで10分程度
●イベント詳細 : https://www.tsuchiura-hanabi.jp/

第20回土浦カレーフェスティバル
1929年(昭和4年)、当時世界最大級のドイツの大型飛行船ツェッペリン伯号が世界一周の途中、土浦に飛来した際に、飛行船の乗組員に土浦ならではの食材を使ったカレーを振る舞って歓迎したという歴史があることから土浦では「カレーによる街づくり」に取り組んでいます。
地元土浦はもちろん、全国各地よりカレーの人気店が一堂に会する、例年2日間で約8万人が訪れる土浦カレーフェスティバルをお楽しみください。
●場所 :川口運動公園 土浦駅より徒歩約10分
※価格はすべて税込みです。
プレイアトレ土浦

日本最大級の
サイクリングリゾート。
東京から約1時間の立地にある霞ヶ浦や筑波山など恵まれた自然環境を有するナショナルサイクルルートの1つ「つくば霞ケ浦りんりんロード」のサイクリングを楽しむためのベースキャンプです。
レンタサイクルも多数ご用意しておりますので、週末旅として気軽に手ぶらでサイクリングがお楽しみいただけます。
くりと
プレイアトレ土浦 2階 BOOK & TABLE
2F BOOK&TABLE内に県内唯一の栗菓子専門店「くりと」が新たにオープンします。茨城県笠間市産の栗を使用した一ミリの絹糸モンブランが自慢。お客様の目の前で絞られるモンブランをお楽しみください
全商品お持ち帰り可能!プレイアトレ土浦店限定商品もご用意してお待ちしております。
絹糸モンブラン

優しい甘さと和栗独特のほっくりとした食感。
“笠間の栗”の奥深い味わいをそのまま生かし、【栗】よりも栗を味わうモンブラン。
一ミリの繊細な栗の糸は口溶け滑らかで、口いっぱいに栗の香りが広がります。
心まで“ほっくり”と贅沢栗心地。
ほんとうに美味しい“栗”を味わうモンブランをお楽しみ頂けます。
蔵出し焼き芋かいつか
プレイアトレ土浦 2階 BOOK & TABLE
茨城県かすみがうら市発祥のさつまいも専門店。
かいつかの焼き芋は、それだけでスイーツ。厳選したさつまいもを、手作業にこだわり、ひとつひとつ手間をかけて焼き上げます。オリジナルブランド「紅天使」の焼き芋をはじめ、干芋や焼き芋プリン、ロールケーキなど、新しいさつまいもの食べ方に出会えます。
紅天使

茨城県産の原料を中心に長年のノウハウによって温度・湿度調整された貯蔵庫等で熟成させることでより甘さが増します。 焼くことで最高糖度47度にもなる濃厚な甘さとねっとりした食感が最大の特長です。また、その特性から冷やしてもしっかりと満足感があり、滑らかな食感がスイーツ級の美味しさに。
クーロンヌ
プレイアトレ土浦 2階 BOOK & TABLE
茨城県南を中心に展開するブーランジェリー。
「安心・安全・健康」をモットーに、伝統的な製法や自家製酵母などを使用した、パン作りが特徴です。
毎日の食卓に並ぶパンを、できる限り新鮮に美味しく、健康に良いものを地域の方々にお届けします。
ロングソーセージフランス

特注である40センチほどのロングソーセージは、肉屋さんと共に改良を重ねに重ねて完成した究極の逸品!
バゲット生地に粒マスタードと一緒にそのソーセージを包み、高温でカリッと香ばしく焼き上げています。
肉のプロである千葉県の田谷ミートセンター株式会社と共同で開発した究極のロングソーセージです!
天然の羊腸を使用し、良質な千葉県産SPF豚を長時間熟成させ、
さくらチップで燻し肉本来の旨味を醸し出した逸品!
はじけ溢れる肉汁を是非お試しください!
志ち乃
プレイアトレ土浦 2階 BOOK & TABLE
創業60 年、土浦が誇る老舗どら焼き専門店。
北海道十勝地方の厳選された小豆を使用したどら焼きは毎朝手作り。
月替わりお楽しみらをはじめ、手土産にも喜ばれる商品が揃います。
ダブルチーズ

「スモークチーズ」のダブルの美味しさ!
IBARAKI佐藤酒店
プレイアトレ土浦 2階 BOOK & TABLE
創業70年、土浦の老舗酒店によるスタンディングバーを併設した《茨城の地酒専門店》。
佐藤酒店4代目がオススメする約200種類の日本酒、地ビール、ワイン、果実酒、本格焼酎を茨城の食と共にお楽しみ頂ける体験型の地酒専門店です。
男女川(みなのがわ)

銘醸稲葉酒造の人気の季節限定酒。
酒蔵の中でじっくりと一夏を越して旨味がのっている秋の限定酒です。
秋の味覚と共に美味しく飲める逸品。
冷やでもぬる燗でも!!
稲葉酒造は、当店イチオシの地場の銘醸です!
NANAIRO Eat at Home!
プレイアトレ土浦 2階 STATION LOBBY
誰と来ても、どんな時間帯でも、どんなシーンにもフィットするお料理と空間でお迎えする
「ナナイロ イート アットホーム!」
プレイアトレ土浦2Fフロアの全面を使った開放的で思わず長居したくなる寛ぎのインテリア。
お座敷席にはキッズスペースもあるので小さなお子様が一緒でも安心です。
土浦産 市川蓮根ミスト

茨城県産さつまいもと
マスカルポーネのピッツァ

霞ヶ浦産白魚と大根のマリネ

特級鶏蕎麦龍介
プレイアトレ土浦 3階 STATION LOBBY
地元茨城県土浦市内に本店を構える県内唯一の“鶏”をコンセプトに銘打った人気ラーメン店。徹底的に鶏の美味しさにこだわり、厳選された素材を贅沢に使った、濃厚鶏白湯スープをベースに、鶏以外の動物系の旨味は一切加えず純然たる鶏スープで作ったスープが自慢です。
つけ蕎麦

アトレ取手

さまざまなすごしかたができる駅に直結したまちなかの居場所です。
お買い物の途中に、学校や会社と家の往復のあいだに、お茶を飲んだり、おしゃべりしたり、本を読んだり、思い思いに使ってください。
そしてもし、そのすごしかたを変えてみたくなったとき、新しいことに挑戦したくなったとき、いろんな部屋をのぞいて、そこでおこっていることに参加してみてください。
新しい自分を発見する「たいけん」ができるはずです。


プレイアトレ土浦3F〜5Fにある自転車を楽しむためのホテル


ヤグラルーム
上段はベッド、下段はソファーだなんて秘密基地みたいだ。誕生日のサプライズを仕込んだり、ありったけのお菓子、お酒を並べてのミニパーティーもオススメ。
サイクルルーム
自転車フレンドリーなツインルーム。愛車を調整したら、壁にディスプレイしてくつろげる、安心感。お気に入りのウェアに着替えたら、記念撮影して出発!
ダブルルーム
大きなソファとダブルベッドに、デスクも完備。大荷物の整理も、仕事の残りもサクサク進む。気がかりをスッキリさせたら、TAMARIBAで乾杯!
星野リゾート BEB5土浦
300-0035 茨城県土浦市有明町1-30
JR土浦駅直結(改札より約15秒)

10月~12月の3ヶ月間、デスティネーションキャンペーン開催中の茨城県は、実は食の宝庫!
一部のアトレでは、魅力たっぷりの茨城の食材をお楽しみいただけるフェアを開催します。
各ショップの商品のご紹介はもちろん、“日本の食卓を支える”茨城の生産者の想いもお届けします。